トップページへ












自分の歳は自分で決める。成熟世代のアンチエイジングサイト”モンナージュ” 最新号 BACK NUMBER
メッセンジャー
執筆者:モンナージュ編集長 寺山いく子
アンチエイジングで美しさにに磨きをかける
ビューティー
 
「全身から炭酸ガスを吸収して早速アンチエイジング」
「全身から炭酸ガスを吸収して早速アンチエイジング」
1 一体「ソーダバス」とは・・・?
 
日本人の温泉好きは昔からよく知られているけれど、世界的に見た"温泉先進国"は?
正解は「ドイツ」。ドイツで温泉といえば一般的に天然炭酸(二酸化炭素=CO2)を含有している「炭酸泉」のこと。日本の温泉は泉質が違い二酸化炭素の含有量が少ない温泉がほとんど。歴史の違いがあるのだが、ヨーロッパでは19世紀半ばから特にドイツやスイス、オーストリアなど各地の「天然炭酸泉」で、古くから美容や健康維持、またリハビリや療養のための入浴療法として「炭酸温浴」が盛んに行われている。ドイツでは健康保険も適用されるほどだ。なるほど、ヨーロッパのミネラルウォーターには"ガス入り"が多いのもうなづける。

「炭酸温浴」は高濃度の炭酸ガスが溶けた炭酸泉にゆっくりとつかる、いま注目の入浴法。日本でも温浴施設のほか、医療や介護の施設、また美容の施設などで「人工炭酸泉」の利用が広がっているけれど、もちろんリラクゼーションにはもってこい。シュワーッとキメ細かな泡が全身の肌を包み込み、それだけでも気持ちがいいのだが、習慣化することでポカポカが長く続く体質になれるらしい。この炭酸ガス入りのお風呂を「ソーダバス」と呼んでいるのだそうだ。

SODA
2 天然炭酸泉と人工炭酸泉
天然炭酸泉の温泉は炭酸ガス以外にもいろいろなものが入っているけれども、不純物が少ない「単純炭酸泉」と呼ばれるものもあるそうだ。一方、人工炭酸泉は高い濃度の炭酸をお湯に溶け込ませたもの。お湯の中に溶け込ませることがかなりの困難だったようだが、日本では10年ほど前からその技術が開発されはじめ、最近は人工炭酸泉を体験できる場所が増えてきている。「ソーダバス」なるものを家庭でも楽しめるよう、高濃度人工炭酸泉装置の小型版なども登場し、日本人の風呂好きと相まって相乗効果があるかもしれない。思い立って調べてみたが、まだ高値だったのでやはりここは施設にお任せして、ゆったりとリラクゼーションを堪能するとしよう。
天然と人工の差はあまり無さそうであるが、日本で身近に体験するならば人工炭酸泉だろう。
SODA
3 炭酸泉の効果
炭酸泉による温浴(炭酸浴、炭酸温浴、または炭酸泉浴)の効果を見ると副作用もなくメリットだらけである。アンチエイジング的にも見逃せない効果が盛りだくさんなので、お気に入りの炭酸泉を見つけてみたらどうだろうか。炭酸泉、はいりゃな、損損♪

 【血液循環の増加・改善】
  炭酸泉に入ると湯の中の炭酸ガスは皮膚から吸収される
  ↓
  血中の二酸化炭素濃度が上がって運動後のような酸素不足に
  なり、酸素を取り込もうとする働きがおこる。
  ↓
  身体は血中の酸素濃度を上げるため血管を拡げ、血流の流れが増す。

 この効果によって血流量は普通のさら湯につかったときより通常の3倍になるといわれている。その結果、新陳代謝が活発化し老廃物などを効率よく排除する。末端まで血液が流れるので冷え性にも。特に女性は筋肉量が少なく冷えやすいので、繰り返すことで反応がよくなり温まりやすい体になる上、血管が拡がりやすくなるので冷えの根本解決への近道にも。血管にも弾力が出て、反応のよい血管になる。

 【新陳代謝の活性化・血圧の低下】
  炭酸ガスが皮膚から吸収されると毛細血管が開く。
  ↓
  末梢血管を拡張させ、血行が良くなり、多くの新鮮な血液や栄養分が流れる。
   (皮膚が赤くなってくる)
  ↓
  老廃物も排出されやすくなり、新陳代謝が盛んになる。
  ↓
  毛細血管が開くことにより、末梢血管抵抗が減少するので血圧が下がる。

 【疲れをとる】
  肩こり、筋肉痛、肉体疲労・・・つまり疲れの原因は筋肉の疲労。
  筋肉の疲労の原因は、乳酸の蓄積。
  ↓
  この乳酸を分解する効果もあるので、疲労回復にはうってつけ。

 【リラックス効果】
  ストレスを多く抱えすぎるのはバランスが良くない。
  ↓
  自律神経へ直接作用することにより(脈拍数の減少など)リラックス効果が得られる。

 【美肌効果】
  炭酸泉は素肌と同じ弱酸性で、湯上りはなめらかでサラサラ、しかも潤いのある
  後肌を実感。 またアストリンゼント(肌の引き締め)効果が。
  (アルカリ性の泉質だと皮脂が溶かされるので、しっとり後肌になりやすいとか。)

 ※特にドイツでの温泉治療は、特に血行不良などで起きる心臓疾患の治療を中心に、温熱治療(リウマチや腰痛など)、末梢循環障害治療(血行障害、神経障害、冷え性など)、循環器機能の改善(高血圧、心疾患リハビリなど)に効果があるとされている。

SODA
4 効果的な入浴方法
体への負担が少なく、しかも効果が高いといわれるぬるめの温度(37〜40℃)のお湯で15分〜20分入ると、シュワーッと細かな泡が肌を包み、湯上りはポカポカが長く続くそう。炭酸温水は、さら湯に比べて一般に体感温度が2℃ほど高く感じられるので、一般的に熱いお湯が好みの日本人でも充分に満足できるというわけだ。

ここまで読まれたら、どうしても入浴したくなってきますね?!そこで体験してきました!ソーダバス。その名も「SODA SODA SODA!(ソーダ ソーダ ソーダ!)」

SODA
5 静かな隠れ家サロン

ここは都内、麻布の一角にある瀟洒な一軒屋。広い出窓のある3階建てのシックな建物は、以前、外国人の方が住まわれている住居だったそう。重い玄関の扉を開けると、笑顔でヒーリングリゾート ビューティースパの方々が出迎えてくださった。私は笑顔に弱い。一瞬で「お家にお邪魔してゴージャス&リラックス」な気分に浸りながら、ゆっくりできそうな空間がそこに広がっていた。

まずはくつろぎのリビングで、お茶をいただきながら今日のコースの説明を伺った。
炭酸泉を使ったスパ・パッケージコース、SODA SODA SODA!は高いリラクゼーション効果を得られるのが何より魅力的なのだが、ソーダバス(炭酸温浴)に加えて、飲料も炭酸水、そしてフェイシャルケアで使用するコスメも炭酸配合という3拍子そろった内容でSODA SODA SODA!ということらしい。リズミカルな響きに、こちらもトリートメント前からつい楽しい気分になる。一体、炭酸モノってどんな感触なのだろう・・・という期待もかなり高まってきたところで、まずは着替えをして準備万端。撮影の手前、水着を着てからガウンを羽織ってきたのだが、普段のコースでは自宅のお風呂と同じように入って全身から炭酸ガスを吸収する。
何しろ3階建てである。今日のソーダバスは3階の角(2階にもあるそうだ)なので階段でせっせと上る。
そしてバスタブの中のお湯をのぞいてみると・・・一見何の変哲も無さそうなお湯。想像では、もっとシュワ〜シュワ〜っとしているのかと思っていたから意外だった。
「炭酸ガスはお湯の中に溶け込んでいるので、見た目には炭酸が入っていることはあまりわかりません。」確かに。このお湯の中に溶け込ませる技術が開発されたおかげで、恩恵をこうむれるわけだ。

SODA
6 SODA SODA SODA!

さっそくまずは入浴から。どんなことになるのだろう。
ソーダバス。まずは体感で意外に静かなお湯。というのも肌にもっとプチプチとあたるのかと勝手に想像していたからそう思っただけなのだが、静かに、でもあっという間に肌全体が白い気泡のヴェールに包まれていく。それを手のひらでサァーと触れると細かい泡がお湯の中ではじめてシュワシュワする。その楽しさがやめられず肌が白くなるとすぐにサァーッを繰り返してしまったのだが、実はこれこそ炭酸ガスが直接、皮膚から体内に入っている瞬間!炭酸は皮膚の間を通り抜けられる細かい分子なのだそうだ。だんだん肌がいい具合に赤くなってくる。でもほてって気持ちが悪いとか、熱くてはいっていられないということは全く無い。伺った時間がサンセットタイムだった事もあって、出窓から六ヒルに沈みゆく夕日を眺めながら「サンセットソーダバス」を心ゆくまで楽しむ。
約20分間の入浴途中に(入浴後でも)、国内産の天然炭酸水が補給できるのも配慮されている感が。

一見何の変哲も無さそうなお風呂ですが リラックスしながら入っているとたちまち・・・ 皮膚表面に細かい気泡(炭酸ガス)がつく 国内産の天然炭酸水。マイルドで飲みやすい
2 一見何の変哲も無さそうなお風呂ですが  
2 リラックスしながら入っているとたちまち・・・  
2 皮膚表面に細かい気泡(炭酸ガス)がつく  
2 国内産の天然炭酸水。マイルドで飲みやすい  
SODA

たっぷりと汗をかき、全身もポカポカほわほわになって入浴終了。体の末端の暖まり具合がジンワリ奥底からで、20分も入っていたのにフラフラ〜というのもなく、とても心地よい湯上りだ。後肌も確かにサラッとしている。その後、少し休憩と水分補給をして、ドア続きになっているヴィッシーシャワールームへ移動してボディトリートメントに入ることに。
このヴィッシーシャワー、くせになりそうな今までに味わったことのない感覚で五感を刺激してくる。シャワーからはじき出される穏やかな水音が耳に心地よく響きわたり、川のせせらぎや遠くから滝の音を聞いているような感覚なのだ。体全体にあたるシャワーの水量も程よく、癒しのスコールとはよく言ったものだ。
そうこうしているうちに、アロマの香りが部屋に立ち込めてくる。ボディトリートメント用のアロマソルトだ。数種類の中から気分で選択できるそうだ。肌への適度な刺激で古くなった余分な角質を取り除いてツルツル肌に仕上げていく。もうここら辺で記憶が遠くなっていってしまい、気がついた時には再びヴィッシーシャワーに包まれていました・・・。

SODA
たっぷりと汗が出た後はガウンを着て少し休憩 ヴィッシーシャワーで水の音のせせらぎを感じながら アロマとオイルでマッサージされ極上の気分に 後、再びヴィッシーシャワーで
2 たっぷりと汗が出た後はガウンを着て少し休憩  
2 ヴィッシーシャワーで水の音のせせらぎを感じながら  
2 アロマとオイルでマッサージされ極上の気分に  
2 後、再びヴィッシーシャワーで  
SODA
ゆったりとした室内。お友達やカップルでのケアも可能
ゆったりとした室内。お友達やカップルでのケアも可能

最後にトリートメントルームでフェイシャルケアを。3つ目のSODA、「炭酸コスメ」である。特筆すべきは炭酸入りマスク。顔全体にマスクをのせるとピリピリ感はほとんどなく、むしろヒンヤリしたジェルの心地よさが肌全体に広がる。これで顔の皮膚からも炭酸効果が効いてくる。化粧水は肌に触れたときのシュワッと感がヤミツキになりそうだ。

フェイシャルトリートメントもオリジナルで フェイシャルトリートメントもオリジナルで
炭酸入りマスク。空気泡のように見えるのが炭酸 顔全体にマスクをのばしているところ 顔全体のマッサージ中 炭酸コスメでのケア中
2 炭酸入りマスク。空気泡のように見えるのが炭酸  
2 顔全体にマスクをのばしているところ  
2 顔全体のマッサージ中  
2 炭酸コスメでのケア中  
SODA
当然、炭酸温浴と同様に、フェイスケアも使い続けると効果は高まるだろう。何しろ気持ちがいいので、楽しくお手入れできそうだ。肌の血行を促して肌細胞がリフレッシュすれば、アンチエイジング効果も期待できると思う。

血行を促して肌の透明感も引き出す。肌全体の体力や内部への好影響も見逃す手はない。
優れた「炭酸力」で冬でも乾燥知らずの美肌が手に入れられるのは、願ってもないご褒美かも。

 Information
ヒーリングリゾート ビューティースパ ヒーリングリゾート ビューティースパ
ホームページ >>

<写真>
ヒーリングリゾート ビューティスパ ラウンジ

▲ページのトップに戻る
 
 
 
  サイトマッププライバシー・ポリシーサイトのご利用に際して