トップページへ












自分の歳は自分で決める。成熟世代のアンチエイジングサイト”モンナージュ” 最新号 BACK NUMBER
メッセンジャー
米井嘉一先生
ドクター監修のアンチエイジングトピック
メディカル
〜米井嘉一先生のコラム〜いつまでも男らしさ・女らしさをキープするために 〜米井嘉一先生のコラム〜いつまでも男らしさ・女らしさをキープするために
1

サビ止めで男らしさ・女らしさをキープしよう!

 ホルモンは、老化度を測る尺度のひとつであり、人が若さを保つために目に見えないところで重要な役割を果たしています。
 たとえば「DHEA」というホルモンがありますが、これにはストレスに対する抵抗力や、体内の免疫システムを強化する働きがあります。他にも感染症やガン、冠動脈疾患、骨粗しょう症などの発病率を下げる働きがあり、また血中のコレステロール値を安定させ、成人糖尿病の発症を予防する仕組みにも関与しています。
 DHEAは「ホルモンの源」のような役割を果たすホルモンで、DHEAからは男性・女性ホルモンやタンパク質をつくる「タンパク同化ホルモン」など、合計すると50種類ものホルモンが作られています。まさに、若さと健康を保つためには欠かせないホルモンですが、30代を過ぎると分泌が急激に減り、その結果、体にさまざまな影響を及ぼします。
 女性ホルモンの代表である「エストラジオール」の分泌量も、年齢に応じて変化します。エストラジオールは卵巣で作られ、月経周期や子宮内膜の周期的な変化などをコントロールする働きがあるほか、皮膚の結合組織である「コラーゲン」の生成をサポートしたり、骨粗しょう症を予防したりします。そして強力な抗酸化物質として、活性酸素などのフリーラジカルが動脈を攻撃するのを保護する役目も持っています。しかしながら、女性らしさや健康を保つために不可欠なエストラジオールは、20代後半から徐々に分泌量が減少してしまうのです。
 エストラジオールの分泌量は、日本人女性の平均閉経年齢である50歳頃にかなり減少し、それにより更年期障害の代表的な症状である、のぼせ、ほてり、発汗が現れます。しかも、エストラジオールは閉経後も減少し続け、動脈硬化や骨粗しょう症、心疾患、尿失禁、アルツハイマー病といった症状をもたらすのです。
 加齢によりホルモンの分泌が減少するということは、同時に免疫力やサビ止め機能も、有無をいわさず減少するということです。健康的で、女性は女らしい、男性は男らしい体を維持するためには、フリーラジカルの増加をできるだけ食い止めなければならないのです。

モンナージュ
2

紫外線によるサビが、お肌を老化させる!

 多くの女性にとって、「老化」と聞いて真っ先に思い浮かべるのは、「お肌」ではないでしょうか。実をいうと「紫外線による酸化=サビ」が、肌の老化原因の7割を占めているのです。1割の内因性のフリーラジカルと合わせると、肌の老化原因の8割はサビだといえるでしょう。
 紫外線が原因で肌が老化することを「光老化」といいます。紫外線により肌が日焼けする過程で、フリーラジカルが大量に発生するのです。ということは、紫外線対策をすると、フリーラジカルの発生を抑えられるというわけです。
 紫外線は皮膚に直接大きなダメージを与えます。若くて健康な皮膚は、繊維が規則正しく並んだ構造をしており、紫外線などによる多少の障害なら修復できます。ところが年をとると、この修復力が次第に低下してしまうのです。
 また、細胞同士をつなぐタンパク質「コラーゲン」は、年を取ると分解されやすくなります。コラーゲンと似た役割を持つタンパク質「エラスチン」も、光が当たると壊れてしまい、それにより深いシワができるのです。女性の外出時にUV(紫外線)ケアが欠かせないのは、そのためです。
 女性に多い便秘も、有害物質が体内に留まって皮膚を刺激するため、にきびや吹き出物の原因になります。
 美容外科に行ってレーザーやしわとり、しみとりをすると、確かに肌はキレイになるでしょう。しかし、生活習慣を変えなければ、3年後、5年後にはもとに戻ってしまいます。女性であれば「いつまでも若く、美しく」と願うのは当然のこと。そのためにも、光と生活習慣にできるだけ注意を払って欲しいものです。

モンナージュ
3

男性も必見! 髪にも影響するお肌の老化

 男性の中には、肌の老化に関心のない人が多いようですが、「肌の老化は髪にも影響する」と聞けば、危機感を覚えるかもしれません。たとえば、いつも同じところに分け目を作っていると、分け目が広がりますが、これは皮膚が老化して固くなるためです(女性にも多くみられる悩みです)。その対策として、ときどき分け目の位置を変えるといいでしょう。また、頭皮マッサージをして頭皮を柔らかくすることも推奨します。皮膚の老化は、薄毛、脱毛、ハゲとも関係があるため、肌を健全に保つことは男性にとっても大事なのです。
 前述したとおり、肌の老化原因の大半は紫外線ですが、「睡眠不足」「タバコ」といった生活習慣も、肌にダメージを与え老化原因になることが解明されています。
 肌の細胞は28日周期で生まれ変わり、細胞が分裂・増殖するのは夜中の睡眠中がピークです。夜中に成長ホルモンの分泌がもっともさかんになるからです。しかし、夜更かしをするとホルモン分泌が行なわれず、新しい肌の生成を妨害してしまいます。
 またタバコは、血管を収縮させて血流を悪くさせるほか、タールやニコチンなどの肌に悪い成分が、直接肌に入ってしまうという悪影響があるのです。
 植毛などの毛髪の治療をすれば、そのときは毛が生えてくるかもしれませんが、不摂生をして頭皮をいじめ続けていれば、元の黙阿弥です。やはりきちんと生活療法に取り組むことが大切です。その上で、もし紫外線を浴びてしまったら、ビタミンCやEなどの抗酸化物質を摂るとよいでしょう。

▲ページのトップに戻る
 
 
 
  サイトマッププライバシー・ポリシーサイトのご利用に際して